2月22日は何の日?
今日は2月22日ですね! そうです、『2』が3個も並ぶのです!! 私は真っ先に『猫(にゃーにゃーにゃー)』が浮かんだのですが、みなさんはどうですか? そんな2月22日って何の日なんだろうって調べてみたのでご紹介したいと思います。 【猫の日】 英文学者の柳瀬尚紀さんらによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。 ペットフード工業会が主催。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。
【世界友情の日、国際友愛の日】
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者パウエル卿夫妻の誕生日に因んで、1963(昭和38)年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965(昭和40)年から実施。
【食器洗い乾燥機の日】
日本電機工業会が制定。食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せ。
食器洗い乾燥機の日にはちょっと驚きました(笑)