冬のシャワーの温度にご注意
2019-02-26
汗や皮脂の分泌が活発になる夏場は、
ニオイやべたつきが気になるので、
シャンプーに気を使う方が多くなりますが、
健康な頭皮と美しい髪を保つには、
冬場のシャンプー&シャワーも非常に重要です。
冬の頭皮は顔の皮膚と同じように
皮脂の分泌が少なくなる
皮脂=頭皮から分泌される脂です。
皮脂が少なくなると、頭皮を守っている
バリア機能が弱まり乾燥します。
そこへ、寒いからと夏場よりも熱い温度の
シャワーで流すと、皮脂まで洗い流し、
乾燥につながります。
髪が乾燥すると、
静電気がおきやすくなり、
髪のダメージにつながります。
冬はシャワーの温度は
体温より若干高めの38度程度がおすすめです。
←「3月は育毛に適しているらしい」前の記事へ 次の記事へ「3月から是非紫外線対策を!!!①」→